東京で防水工事を頼むなら…
公開日: |更新日:
このページでは、屋上防水工事の施工方法の1つ・シート防水を紹介します。
シート防水には、厚さ1.2~2.5mm程度の、シート状に加工した合成ゴムやプラスチックのシートが用いられます。そちらを接着剤などで下地に取り付けていきます。
アスファルト防水に比べ材料自体の性能が安定しており、耐久・耐候性に優れ、下地の亀裂にも強いという特長があります。また工期が短くて済むという利点も。
ただし、シートのつなぎ目や曲面などの複雑な部分の施工には、欠陥が生じる可能性もあります。シート工法には、以下の2種類があります。
塩化ビニール樹脂シート1枚で構成された、防水層。紫外線や熱、オゾンなどに対しても優れた耐久性を持っているため、保護塗装が不要で、維持管理費を節約することが可能です。
工法には2種類あり、接着工法と機械的固定工法とあります。
接着工法は、塩化ビニール樹脂シートを下地に直接貼り付ける工法。本来は堅い素材で出来ているのですが、防水工法で使う際には可塑剤を混ぜて柔らかくして使っています。ただ、塩化ビニール樹脂シートの劣化が進むと可塑剤が気化してしまい、本来の堅さに戻ってしまうといった欠点があります。
ちなみに、接着工法では、塩化ビニールシートの上に断熱材を入れるかどうかで、さらに断熱工法と非断熱工法に分かれます。
また、機械式固定工法では、塩化ビニールを銅板器具やビスなどで機械式に固定していきます。ある程度の下地に対応できるので、既存の防水層が使えれば、撤去せずにそのまま施工が可能です。接着工法と同じく、断然材をいれるかどうかで断熱工法と非断熱工法に分かれます。
【メリット】
【デメリット】
シート状に成型した防水ゴムシートを、接着剤で下地に貼り付ける防水工法。合成ゴムシートの優れた点は、なんといっても伸縮性の高さと耐候性です。また、シートを接合するには接着剤と粘着テープを使用するため、塩化ビニールシートのように熱で溶けないといった利点があります。比較的安く仕上がるため、人目に触れない場所や、応急処置を目的とした防水工事に向いています。ただし防水層としての厚みが薄いため、鳥のついばみなどによる損傷を受けやすくなっています。
塩化ビニル系シート防水と同じく、接着工法と機械的固定工法の2種類。下地処理したらプライマーを塗布し、接着工法ではゴムシートの裏面と下地に接着剤を塗布。機械的固定工法では、鋼板盤とビスで固定します。次にローラーなどでしっかりと転圧し、接合部にはシーリング材などを使って水が入り込まないようにします。仕上げに、塗料を塗布して終了です。
【メリット】
【デメリット】
\\まずは複数の防水工事会社で相見積もりを取ってみよう//
東京都の防水工事会社は1,400件以上あります。コスト削減を考えているマンション、ビルオーナーのみなさん、相場価格に見合う良い業者を選べていますか?
東京都内おすすめ防水工事会社3選はこちら東京の防水工事
相見積りおすすめ業者3選
丁寧な現場報告で
安心お任せ
リバウス
1963年創業!
長い歴史と実績が信頼の証
日本防水工業
全国規模の大手FC
自社施工にこだわりあり
プロタイムズ総研
(ヤネカベ)
【リバウス】の選定理由…防水工事業を行う東京都対応の定例報告のある会社の中で1番顧客満足度が高い会社
【プロタイムズ総研(ヤネカベ)】の選定理由…防水工事業を行う東京都対応の業者の中で店舗数最多の会社
【日本防水工業】の選定理由…防水工事業を行う東京都対応の業者の中で最も長い歴史を持つ防水工事会社